農園で、
自分らしく働く喜びを。
めぐるファームで、
新しい
一歩を踏み出しませんか?
安心のサポート体制で、障害をお持ちの方の「働きたい」を応援します。
お仕事探しで、
こんなお悩みありませんか?
自分に合ったペースで
働ける仕事が見つからない…
人間関係やコミュニケーションに
少し不安がある…
困った時にすぐに
相談できる環境で働きたい…
コツコツと
自分の得意なことを活かしたい…
そのお悩み、
めぐるファームが解決します!
めぐるファームの3つの特徴
POINT. 01
常駐スタッフが丁寧にサポート!
救急救命センターに勤務していた経験がある看護師資格を有したスタッフや、精神保健福祉士の資格を持つスタッフが常駐しており、日々の仕事の悩みに寄り添い、課題に対して多角的にサポートします。
農園長
マネージャー
マネージャー
本社スタッフ全員で、全力サポート!!
常駐スタッフのみならず、本社スタッフ含め、障害者の方が安心安全に働けるようサポートしています。
POINT. 02
自分に合った働き方が選べる
週の勤務時間は20時間からOK。勤務開始時間も9時か10時かを選べるなど、あなたのライフスタイルや体調に合わせた柔軟な働き方が可能です。残業もありません。
1日の流れ(勤務例)
10:00
出勤
ライフスタイルに合わせて勤務開始時間を選べます。
朝礼で体調や業務を確認してからスタート。
栽培・管理作業
水やり、苗替え、葉の状態チェックなどをチームで分担。
無理のないペースで、自分の得意を活かしながら作業します。
13:00
昼休憩
しっかり1時間休憩。静かに過ごしたり、みんなで話したり、思い思いの方法でリフレッシュできます。
収穫・加工・出荷準備
旬な野菜やハーブを収穫し、袋詰めや箱詰め作業を実施。
月に2回の定期販売にも参加することがあります。
17:00
退勤
終礼で1日の振り返りをして退勤。
残業はなく、規則正しい生活リズムで安心して働けます。
POINT. 03
自身のキャリアプランが描ける
社会人としての基本である勤怠を安定させるステップから始め、最終的には企業のニーズに応じて、本業にも寄与できるスキルを身に着けられるようサポートします。
STEP 01
社会人として農作業を行う
STEP 02
農作業のスキルアップ
STEP 03
ディレクターに昇進
STEP 04
本社にて勤務
こんな方をお待ちしています
コツコツ作業をするのが
好きな方
周囲にサポートがある
環境で働きたい方
自分のペースで
無理なく働きたい方
植物や自然に
触れるのが好きな方
まずは、農園の雰囲気を
見に来ませんか?
現地見学会 + お仕事体験(希望者のみ)
開催日時
午前の部
10:00〜11:00 (09:50開場)
11月: 5(水), 12(水), 19(水),26(水)
午後の部
14:00〜15:00 (13:50開場)
11月: 7(金), 21(金), 28(金)
※ご希望者には見学会後に
30分のお仕事体験も実施します!
内容
実際に働く農園内にて、事業紹介や業務説明を行います。詳細な求人情報も見学会で説明します。採用の流れの解説や、質疑応答の時間も設けておりますので、不安なことは何でもご質問ください。
※見学会とは別にご要望に合わせて実習も行っております。
実習ご希望の場合は、見学会参加時にご相談いただくか、お電話にてご相談いただくようお願いいたします。
開催場所
障害者雇用めぐるファーム
新百合ヶ丘農園
お申し込みは簡単
STEP 01
フォーム
入力
STEP 02
日程調整の
連絡
STEP 03
見学会参加
ご本人様、支援機関様、
どちらからのお申し込みも大歓迎です。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご参加ください。
よくある質問
栽培物のポットを持ち上げたりする作業はありますが、台車を使ったり、潅水装置を使用することにより、体を酷使することは、ほぼありません。
農作業については、農業の実務の研修や、動画研修を受けて学ぶことができます。常駐スタッフもいますので、いつでも疑問を解消することができます。
未経験からでも、楽しく農業に取り組める環境です。
基本的に、服が汚れるような作業はありません。1人1枚エプロンを支給しており、それをつけて、作業をしています。
危険を伴う作業は基本的にありません。刃物や危険物については、ディレクター(管理者)の見守りの元で使用していただきます。
まずは農園の雰囲気を知る!
お電話でのお問い合わせも歓迎!